リフレクション 商品ラインナップについて

グルコン酸亜鉛含有!ケラスターゼのリフレクション【カラー持続UP】

美容サロン専売品の高級ブランド「ケラスターゼ」

ケラスターゼは1964年にブランド立ち上げ後、様々な髪のトラブルに対応したラインナップを追加しつづけてきました。

ヘアカラーに特化したラインナップも「ケラスターゼ」には用意されています。

  • ヘアカラーの持ちが悪い
  • ヘアカラー時のツヤや色を長く保ちたい

ヘアカラーした方はそのように思うのは当然のことです。

そんな方のサポートをしてくれるのがケラスターゼのリフレクションシリーズ

リフレクションシリーズについて、詳しく書いていきたいと思います。

>>ケラスターゼのリフレクションシリーズを見てみる

グルコン酸亜鉛とは?

国内では、元々人工栄養児の亜鉛強化の目的で、離乳食に使われ始めました。

海外ではサプリメントにも含有されているものもあります。

グルコン酸亜鉛は、人工栄養児の亜鉛強化の目的で、昭和 58 年(1983 年)に食
品添加物として指定され、現在、母乳代替食品への使用のみが認められている 。1)

出典:日本流動食協会 添加物 グルコン酸亜鉛の使用基準改正に係る食品健康影響評価に関する審議結果

一般的に言うと、亜鉛と言われますが、髪にとって非常に重要な成分とされています。

オーラルケアで有名なサンスターの調査によると、亜鉛が減少すると、髪のハリやコシが失われていくという結果が出されています。

毛髪内部の亜鉛は40歳ごろから減少し始めます。サンスターでは、エイジングにより髪が変化する原因の一つが「毛髪内部の亜鉛減少」であり、毛髪から亜鉛が減少するとハリ・コシが減少すること、亜鉛を補うことで、ハリ・コシのある髪へ導くことを確認しました。

出典:サンスター 「思い通りの髪型ができていないのは、 髪のハリ・コシがなくなってきたから」

食品でも使われている亜鉛をトリートメントなどのヘアケア製品に含ませることによって、髪の外から亜鉛を補充することができます。

その効果として、ハリやコシのある髪へと導くことができるというわけです。

グルコン酸亜鉛はヘアカラーの退色にも効果あり

グルコン酸亜鉛は髪のハリやコシだけではなく、ヘアカラーの退色にも効果があると言われています。

カラーの色落ちに有効な成分に亜鉛があります。
普段の食生活に亜鉛を含む食べ物を取るのも良いです。

出典:b-ex journal カラーの色落ちを防ぐ食べ物とは?

食べ物から摂取することでも効果があるそうですが、毎日の生活の中で亜鉛を毎回摂取することは大変なこと・・・

なので、ヘアケア製品を使用して、外部から髪に亜鉛を補充するのが、手っ取り早く、確実な方法です。

グルコン酸亜鉛を含むケラスターゼのリフレクションシリーズ

ケラスターゼの中でグルコン酸亜鉛を含むのが、リフレクションシリーズです。

カラーヘアを美しく保ちたい方に特化したシリーズとなっています。

リフレクションシリーズは、最先端のカラーヘア研究により導き出した3つの成分(グルコン酸亜鉛、ビタミンE、ポリアマニ油)がカラーヘアーの色つやを保ちます。

ぜひカラーヘアーでお悩みの方は、一度試してみてくださいね!

>>カラーヘアーに特化したリフレクションシリーズを見てみる

-リフレクション, 商品ラインナップについて

Copyright© ケラスターゼのおすすめトリートメントを徹底解説! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.