ケラスターゼのラインナップはたくさんありますが、赤いボトルが目を引く「リフレクション」シリーズはご存知でしょうか。
今回は「リフレクション」シリーズについてご紹介していきます。
リフレクションとは?
公式サイトには「リフレクション」シリーズの説明書きはこう書かれています。
カラーヘアを美しく保ちたい方に まるで髪の表面を包み込むようになめらかな状態に導くと同時に、カラーヘアに艶と潤いを与えます。
リフレクションは、カラーヘアをされている方用に特化したアイテムということですね。
ヘアカラーは強制的にキューティクルを開いたり、髪の内部のメラニン色素に色を定着させたりと、髪にどうしてもダメージが加わります。
こちらのサイトにヘアカラーが与えるダメージについて詳しく書かれています。
URL:EPARK ビューティー 「ヘアカラーで髪にダメージ そもそもなぜカラーで髪が傷むの?」
つまり髪にダメージを与えないようにするには、ヘアカラーをしないこと!!
でもなかなかそんなことは現実的ではないですよね。。。
このままヘアカラーで傷んだ髪でいい!なんてわけないですよね。
そんなヘアカラーのダメージでお悩みの方におすすめしたいのが、「リフレクション」シリーズです。
リフレクションシリーズの商品
「リフレクション」シリーズはシャンプーとトリートメントを合わせると、5つのラインナップがあります。
それぞれを紹介していきます。
シャンプー
バン クロマティック リッシュ
まずはカラーヘアにつやと潤いを与えてくれるシャンプーの「バン クロマティック リッシュ」です。
色味の持続とヘアケアが特徴です。
【バン クロマティック リッシュ】
カラー後のデリケートな髪をケアし、鮮やかな色味が続くカラーヘアへと導くシャンプーです。
艶とうるおいを与え、まとまりある仕上がりへ。
【”サトリ ドリーム”の香り】
トップノート:ヒアシンス、レモン、ベルガモット。
ミドルノート:ローズ、シクラメン、スズラン。
ラストノート:ムスク、サンダルウッド、ホワイトアンバー。出典:ケラスターゼ公式サイト
バン クロマティック
続いてカラーヘアにつやと潤いを与え、軽やかな質感を残すシャンプーの「バン クロマティック」です。
乾燥や褪色が起こりがちなヘアカラー後のケアに最適です。
トリートメント
フォンダン クロマティック
続いてデイトリートメントの「フォンダン クロマティック」です。
洗い流すタイプのトリートメントですので、日々のカラーヘアケアに有効です。
フルイド クロマティック
「フルイド クロマティック」は洗い流さないトリートメントです。
ダメージが気になった時にサッと付けられます。
「フォンダン クロマティック」とダブルで持っておきたいアイテムです。
マスク クロマティック
マスク集中ケアの「マスク クロマティック」です。
5分から10分程度付けた後、洗い流すとまとまりのある髪に仕上げてくれます。
特にダメージが気になる方にはおすすめです。
まとめ
リフレクションシリーズはヘアカラーのダメージに悩む方の味方です。
現状のアイテムではなかなかダメージが解消しないという方は是非一度試してみてはいかがでしょうか。