ケラスターゼについて

ノーシャンプーでダメージを減らす!ケラスターゼのマスク エクステンショニスト

日本のモデルや女優も実践している人が多い「ノーシャンプー」。略してノープーとも言われていますよね。

ノーシャンプーとはシャンプーを使わずに洗髪することです。基本的にはお湯のみで汚れを洗い流しますが、お湯だけだと「ニオイが気になる」「髪が絡まる」という声もあります。
ケラスターゼの「マスク エクステンショニスト」は、湯シャンだけだと満足できないという人におすすめのトリートメントです。

 

マスク エクステンショニストの効果

マスク エクステンショニスト」は、ケラスターゼで初のノーシャンプー設計のトリートメントです。

カラーリングやアイロン・コテの影響で傷んだ髪の毛を補強・補修してくれる効果があり、髪の健康を考えて「週に数回だけノーシャンプーをしたい」という人に向いています。

頭皮の保湿効果もあるので「湯シャンだけだと乾燥するし絡まりやすい」という人にピッタリですよ。フルーティーで爽やかな香りなので、ノーシャンプーでもほのかに良い香りをまとうことができます。

マスク エクステンショニストの使い方とは

マスク エクステンショニストには2種類の使い方があります。
一つ目はヘアマスクとして集中ケアに使用する方法。シャンプー後に適量を髪全体になじませ、5~10分ほどたったら洗い流します。定期的にヘアマスクを使用することで、うるおいがあるしっとりとした髪になりますよ。乾燥や髪の痛みが気になる人は、週に1~2回を目安に使用するといいでしょう。

マスク エクステンショニストの使い方二つ目は、ノーシャンプーとして使う方法です。ノーシャンプーとして使用する場合は、全体的に髪を濡らしたあとに適量を頭皮と髪の毛全体に行きわたらせていきます。このとき頭皮マッサージをしながらなじませると、血行も促進されるのでおすすめですよ。そのあと3~5分程度放置し、ぬるま湯を少し髪になじませたあと、洗い流して完了です。

ヘアスプレーやワックスをつけたあとはシャンプー必須

髪を休ませる意味でもノーシャンプーは効果的ですが、髪に整髪料をつけた日はしっかりとシャンプーを行いましょう。髪に整髪料が残っていると毛穴をつまらせ、髪が傷む原因となってしまいます。

ノーシャンプーをするときは、ヘアスプレーやワックスなど何もついていない日限定で行いましょう。

ケラスターゼのノーシャンプーでさらさらヘアになろう

ケラスターゼのマスク エクステンショニストは、以下の人におすすめです。

ノーシャンプーだとニオイが気になる
乾燥などの髪ダメージが強い
髪が絡まりやすい
健康的な頭皮環境を目指したい

定期的にマスク エクステンショニストを使い、絡まりのないさらさらヘアになりましょう!

 

ケラスターゼヘアケア診断ならこちら

-ケラスターゼについて

Copyright© ケラスターゼのおすすめトリートメントを徹底解説! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.