ケラスターゼについて

ケラスターゼ フルイドオレオリラックスの効果的な使い方をご紹介!



ケラスターゼのベストセラー商品である、 洗い流さないトリートメント 「フルイドオレオリラックス 」 。
フルイドオレオリラックスは、うねりを抑えてツヤのある髪へと導いてくれる、くせ毛の人向けのトリートメントです。
トリートメントの効果を十分に発揮するには、正しい使用方法でケアを行う必要があります。

 

 

お風呂上がりでもドライヘアでもOK!

トリートメントによっては濡れた髪での使用を勧めているものもありますが、フルイドオレオリラックスドライヘアにも使用することができるんです。ただ、ドライヘアで全体的につけるときは、気をつけないと一カ所にかたまってついてしまうことがあります。

全体的に馴染ませる場合は、基本的にはお風呂上がりにつけると良いでしょう。ドライヘアに使用するときは、毛先などの乾燥している部分に少量つけると、髪がまとまりやすくなるのでおすすめです。

 

トリートメント効果をしっかり発揮させる使い方は?

お風呂上がりの濡れた髪に使用する場合は、まずしっかりとタオルドライを行いましょう。あまりにも水分量が多いと成分が髪になじみづらくなるため、最初にタオルドライを行うことは大切です。

トリートメントオイルをつけるときは、1~2プッシュほどの量を手にひら全体になじませ、毛先からつけていきます。そのあと髪の中間あたりまでなじませていき、手ぐしを通していきましょう。
ドライヤーをあてる際は、髪が傷まないようにドライヤーを髪から20㎝ほど離して乾かしてくださいね。髪が乾いたら、最後にもう1プッシュオイルを手にとり、先ほどと同じように毛先から全体になじませていきます。最後に仕上げとしてオイルをなじませると、よりまとまりのある髪になりますよ。

 

トリートメントは1日何回がベスト?

洗い流さないトリートメントは洗い流すタイプのものと違って、1日に数回使用することができます。
お風呂上がりや外出する前、乾燥が気になったときなど、使うタイミングはさまざまですが、大体1日3回を目安に使うと良いでしょう。

ただ、ベストな使用回数はその人の髪の状態にもよるので「1日3回だとべたつくから、1回だけにしよう」「乾燥が気になるからこまめに使おう」など、様子を見ながら使用してくださいね。

 

フルイドオレオリラックスでまとまりのあるツヤ髪になろう

フルイドオレオリラックス日本人の髪質に合うように作られたトリートメントです。湿気による髪の広がりやうねりを抑え、さらさらの髪にしてくれる効果があるので、毎日しっかりとケアをしていくことが大切になります。

フルイドオレオリラックスの効果を最大限に発揮させ、まとまりのあるツヤ髪を目指しましょう!

 

今ならLINE@登録で¥200 OFFクーポンゲットできる公式サイトで購入♪

フルイドオレオリラックス 公式サイトはこちら!

-ケラスターゼについて

Copyright© ケラスターゼのおすすめトリートメントを徹底解説! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.